写真 たまにはK20Dで PENTAX K-01は、EVFがないために、晴天下における撮影は非常に難を要した。しかし、α7CはEVFがあるので、K-01に比べたらだいぶ撮影はしやすい。 K-01と比べるなよって言われそうだけど…… さて、そんなα7Cで... 2021.01.17 写真日常写真日記
日常写真 散歩で道に迷う GoogleMAPを見ながら歩いていたのに迷うといったことを久々にしてしまった…。 かあちゃんが少し具合悪いということで見送りしながら息子とどんぐり山児童遊園といったところに向かうつもりだった。 本当は、こんなルートでのつもり... 2020.12.08 日常写真日記育児
レンズ lightroomにはまってる 数か月前までは、何となくlightroomでいじくりまくるよりは、カメラ本体の機能内で撮ったものがすべてな感じだった。 lightroomを使うにしても露光量とコントラストを少しいじる程度で終わらせてしまっていた。 だけど、ふ... 2020.11.16 レンズ写真日常写真
写真 体調を崩す 激しい頭痛とめまいを起こしたので、少々休養を頂いている。 昨日病院で検査をした限りでは特に異常はないらしく、奥さんに肩と足を揉んでもらっていたら右足首に妙に凝っている場所があるって言われたので、整体に行って身体を整えてみている。 ... 2020.10.08 写真日常写真日記
レンズ 玉ボケが楽しくなってきた インダスターで☆ボケを意識したりすることはあったのに、ほかのレンズのボケの形をあんまりちゃんと意識したことが無かった…。 撮っていることだけが楽しいと思ってる人間だから、細かいことを気にしていないってのもあるんだけど、K-01とリケ... 2020.09.26 レンズ写真日常写真日記
TAMRON ADAPTALL2 K-01と合うレンズ 探していたわけでもなく、ちょっと気になって買ってみたレンズなんだけどK-01に装着してみた瞬間、あれ?これ良いんじゃない?と思った瞬間だった。 PENTAX K-01 with TAMRON SP 90mm F/2.5 (52B) ... 2020.09.18 TAMRON ADAPTALL2レンズ写真日常写真日記
TAMRON ADAPTALL2 空に魅了されて 先日のlightroom比較で使った写真と同じ日。 とにかく空が美しかった。天気が不安定なのが続くのは嫌なんだけど、雲の変化が激しいために印象的な空に出会うことも多い気がして空が気になる。 最近、奥さんに『雲がすごい』と話しか... 2020.09.09 TAMRON ADAPTALL2レンズ日常写真日記
TAMRON ADAPTALL2 lightroomでどこまでいじる 週に1日あるかないかの休み。この日は家族で夕方からお買い物へ。持ち出したレンズはTAMRON 35-135mm F/3.5-4.2 (A22)。 このレンズ、そこまで撮り試したわけではなくたまたま、この日つけていったんだけど。ものす... 2020.09.08 TAMRON ADAPTALL2レンズ日常写真日記
写真 ☆ボケ industoarは晴れてる日に持ち出して星ボケを作ることを意識して撮るので自然と光があるところを探してしまう。 しかし、まぁ持っていく日が悪いというか、外に出たら曇り始めるあいにくの天気。いやまぁ予報でも天気が崩れると言っていたん... 2020.09.06 写真日常写真日記